
XTZ125の最高速度は【ノーマル】どのくらい?実測値と計算値を求めてみた!
XTZ125の最高速度ってどのくらいなんでしょうか? 125ccだしオフロードバイクだし…まぁ大したことないわけですが…それが故に気になる...
XTZ125の最高速度ってどのくらいなんでしょうか? 125ccだしオフロードバイクだし…まぁ大したことないわけですが…それが故に気になる...
バイクに乗る上で、ある程度の工具って必要ですよね。 整備の時はもちろん…車載工具としても出先で困らない程度の工具は持っておきたいところ。 ...
バイクに乗る時って時計をどうしてますか? 腕時計を巻いていると…転んだ時に危険な気がしますし、実際に手首を骨折した…なんて話を聞いたことも...
バイクの燃料コックって…ついつい向きがわからなくなること多くないですか? 特に最近のバイクはコックなんて付いていない車種が多いだけに、XT...
XTZ125のプリロードを調整してみました。 せっかくですので作業の備忘録として残しておこうかと思い記事にしました。 誰か「プリロード調...
飛ぶ鳥を落とす勢いのワークマン!(これ前も書いた気がするな) イージスを筆頭に安くて良い物が多く、バイクにも転用出来る商品がありますよね。...
バイク乗りにとって冬は辛い季節…。 特に手は寒さを防ぎたいものの、厚手のグローブだと操作性が悪いのが難点。 ということで、ついにオジサン...
ワークマンのバイク向けグローブと言ったら、やっぱりイージスの防水手袋であるAGW01かAGW02って方が多いですよね。 しかし自分はなんと...
冬の寒さ対策と、レバー操作の疲労感軽減に効果がある…という情報を仕入れたのでレバーグリップなる製品をバイクに付けてみました! 今回用意した...
ワークマンの火付け役と言ったら、ライダーの間ではイージスかもしれません。 しかし!一般的にはこのエアロストレッチブルゾンではないでしょうか...